top of page

保育ボランティアグループ にじの会
検索


スタッフの温もり・ほっこりの再会💓
土曜日は、今年度最後の神奈川県かながわ労働センター川崎支所での「仕事と育児の両立応援カウンセリング」託児。ひと枠(1時間)だけでしたが、一時保育でも3時間泣き通しだったとの11カ月の男の子との出会い。 ママがいないと気付いた時はやはり大泣き💦それも立ち尽くし、微動だにしな...
保育ボランティアGにじの会
3月17日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


🫧春の足音@にじのひろば🛝
2/25火曜日、「にじのひろば@小杉御殿町二丁目公園」でした。 いい天気で砂場に座ってるとジリジリと日焼けしそう😅そんなことはお構い無しに、砂を掘ったりカップに入れたりするお子さんを見ていると羨ましくなっちゃいますね。シャボン玉もキラキラ、ボールも弾み、春ももうすぐだなぁ...
保育ボランティアGにじの会
2月27日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


公園日和☀️
バレンタインデーの「にじのひろば」🌈 前日のような冷たい強風はなく、ぽかぽか日差しの公園あそび日和♪ お外では1〜3歳のお子さん&ママ、4〜5組と出逢えました♡ たまたま小杉御殿町二丁目公園に来てみた親子さん、インスタグラムを見て来てくれた親子さん…様々ですが、楽しくママ...
保育ボランティアGにじの会
2月14日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


かわいい女子会♡
今年初の「にじのひろば@おおきな木」。 かわいいBabyちゃん達を囲んで、ふんわり柔らかな空気に包まれました♡ 生後6ヶ月の女の子・翌日に4ヶ月を迎える女の子・3ヶ月の女の子。 手形・足形もとりました♪ 6ヶ月の子が楽しそうに動いている姿を見て、数ヶ月先の成長に想いを馳せた...
保育ボランティアGにじの会
1月20日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


赤ちゃんの成長とママの交流
新年おめでとうございます。 今年最初の なないろ は、5組の親子さんで子どもは8人。年子3人ママと双子ちゃんママ&パパ、中原区には子育て中のママさんがたくさんいますね。今年も健康に気をつけて、かわいいお子さんの笑顔を見せにきてくださいね。...
保育ボランティアGにじの会
1月13日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


「Babyちゃん お出かけの場」の1つに♪
今月の「にじのひろば@おおきな木」 間もなく生後4ヶ月になる女の子&ママ、そして生後2ヶ月の双子ちゃん&パパ・ママが来てくれました♡ 夏生まれのBabyちゃん3人。 生まれてからの数ヶ月、暑すぎて外に出るのも大変でしたよね〜💦...
保育ボランティアGにじの会
2024年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


久しぶりのにじのひろば@小杉御殿町ニ丁目公園
にじのひろば@小杉御殿町ニ丁目公園開催しました。この夏はいつもの公園を飛び出し!近隣の場所をお借りして屋内開催をしていました。久しぶりの御殿町公園は天気がよく、気持ちよかったです。保育園もたくさん遊びに来ていました。 この夏で赤ちゃんだった子もあんよをしていて成長を感じまし...
保育ボランティアGにじの会
2024年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


にじのひろば@おおきな木
先月は台風接近のため中止となりましたが、今月はお天気に恵まれて…というより、まだまだ真夏のように暑い日のおおきな木でした。けれどお部屋の中は涼しく、参加された2組の親子さんもゆっくりと過ごされたかと思います。 2ヶ月違いの男の子と女の子でしたが、2ヶ月違うとこんなに動くんだ...
保育ボランティアGにじの会
2024年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


「にじのひろば@KOSUGI1」開催しました。
この夏、公園遊びはしたいけど暑さで無理‼️ そんなこんなで広〜いスペースでの室内開催。小杉駅から近くて交通の便は良いし、ご飯食べても飲み物飲んでも何でも出来る😁いい場所でした。 南武線もよく見えて子ども達も大喜び。広いので小さい子と大きい子、動き回る子とじっと座り込んで遊...
保育ボランティアGにじの会
2024年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


親も子👶も初めての経験
かながわ労働センター「仕事と育児の両立カウンセリング」の保育がありました。6ヶ月の男の子。 ご夫婦で見えられ、センター職員2名・保育者2名の大人6人に囲まれ、パパから預かり抱っこしたら異様な雰囲気に泣きました💦 音楽をかけたら泣き止み、パパ達には見てないうちにそーっと行っ...
保育ボランティアGにじの会
2024年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


川崎市制100周年記念 市政功労賞 受賞&なかはらっぱ祭り2024を終えて
にじの会も、パネルでの活動紹介、ギャラリーでの今までの活動紹介展示、児童室では「にじのひろば@なかはらっぱ祭り」として広場を開催し、たくさんの方々に来ていただきました。
なかでも川崎市制100周年で市政功労賞を受賞し、記念品としていただいた盾をお披露目し皆さんにその重みを感じて
保育ボランティアGにじの会
2024年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


☀️日陰を探して…
6/25(火)の にじのひろばは 梅雨入りしたものの、雨の気配を感じないようなジリジリ暑い1日でした☀️。 暑くなるのが早く、公園でいつも見かける保育園児もほとんど見かけませんでした。 最初こそ、砂場は日陰だったのでムシムシ暑いながらも遊びに来てくれた親子さんと砂場でプリン...
保育ボランティアGにじの会
2024年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


出逢いに感謝
今月の「にじのひろば@おおきな木」は、雨の中☔2組の親子さんが来てくれました♡ 生後4ヶ月。6日違い生まれの男の子と女の子🍀ご縁ですね〜♡ (もちろん個人差はありますが)男の子と女の子の身体の柔らかさの違い…ママ同士お互いの お子さんの👣あんよを触り合ってみたり♪...
保育ボランティアGにじの会
2024年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


お家の人以外は初めて👶お預かり
かながわ労働センターで、ママの就労&育児の両立についてカウンセリング。その間お預かりした1歳2ヶ月の女の子。ママが「これからお勉強してくるね」と抱っこしたまま言っただけで察して大泣き💦 他人に預けるのは初めてですと。「おばちゃん達と一緒に待ってよーね」と無理やり剥がされ抱...
保育ボランティアGにじの会
2024年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


久しぶりの快晴ひろば@公園♪
5月は場所を変えて(区役所で)の開催でしたので、6/7(金)は久々の「にじのひろば@小杉御殿町二丁目公園」でした🌈 しかも、最近なんだか雨の日に当たることも多かったので😅お天気も久々の快晴で嬉しい公園遊び♪ 来てくれた1〜2歳のお子さん達の、砂場遊びやシャボン玉・滑り台...
保育ボランティアGにじの会
2024年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


4歳・5歳の保育も学びが沢山😍
5/18(土)の午後かながわ労働センターの保育が有りました。今回は4歳、5歳の男の子2人。どちらも普段は幼稚園に行かれているので、とっても遊び上手。小さいお子さん向けのおもちゃもそんな使い方あるんだ〜とおばちゃん達は発見の連続。...
保育ボランティアGにじの会
2024年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


外遊びって大切ですね😊
今日のにじのひろばは、いつもの公園とは違い、中原区役所での開催でした。 場所を変えたことで、スタッフのおばちゃんたちは、「みんな来てくれるかな~」と心配していましたが、少しずつ参加者が増えて、よくひろばに遊びに来てくれる親子さんをはじめ、はじめましての親子さんもいっぱい遊び...
保育ボランティアGにじの会
2024年5月11日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント


快晴の🌈にじのひろば🌞🫧
なかなかお天気に恵まれなかった最近のにじのひろばですが、久しぶりの良いお天気でした! というよりも、既に砂場は暑いくらい。 そんななか、シャボン玉オヤジが思わず大人も心奪われるようなシャボン玉を、小杉御殿町二丁目公園に届けてくれました。...
保育ボランティアGにじの会
2024年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


今年度ラストの活動🌈
3月最後の(土)ママのためのピラティスサークルRelily Baby(リリーベビー)さんのお手伝いでした。 ママのピラティスの間、2〜3歳の女の子3人を見守り。 3歳の2人と一緒に、シール貼りをしたり♪ママがピラティスを頑張る姿を応援したり♪...
保育ボランティアGにじの会
2024年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


今年度もたくさんのお子さんと出会うことが出来ました!
3月19日午後、かながわ労働センターの「ワーキングマザー両立応援カウンセリング」今年度最後の託児でした。 9ヶ月の男の子。お兄ちゃんがいるとのこと。初めてパパやママと離れて、最初はじーっと私達の顔を見つめ、涙がジワジワと出だし、わぁーっと泣き出しました💧そりゃあ初めて会っ...
保育ボランティアGにじの会
2024年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page