top of page

保育ボランティアグループ にじの会
検索


ママいってらっしゃい👍
本日の労働センターでは、3歳半の👦を1時間お預かりしました。 交通機関の遅れの為に、少し慌てて到着したSくんとママ。 ママは遅れたことを悪いなと、少し気にしたでしょうか、急いでSくんと離れようとしますが、、 昨日から、今日のことはママがよく話してくれたそうですが、いざ初め...
にじの会
2022年8月20日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


「産後ママの体力測定」託児
今日は1ヶ月ぶりの「産後ママの体力測定」の託児もありました。 最初のお子さんは7ヶ月の👧。ベビーカーから降りずに様子見。おもちゃを手元に持っていくとだんだん背中をキュッと反らせて、出して!って合図?!マットの上で仰向けからお座りまで自分で動いて体勢を変え、物怖じせずにいろ...
にじの会
2022年8月19日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


異年齢間で成長を感じる😊
今日は、”Relilybabyリリーベビー”さんの見守り保育でした。 元気に走り回るお兄ちゃんから、ねんねの赤ちゃんまで、幅広い年齢のこども達と一緒に過ごしました。 扇風機の風を生かして、風船の動きを楽しんだり、お互いのおもちゃで遊び合ったり。...
にじの会
2022年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


ママと離れても楽しく過ごせたよ♪
かながわ労働センターのカウンセリング保育に行ってきました。 溝の口駅から歩いて3分くらい。リンクスかわさきというビルの1階にあります。建て替えて3年位、綺麗なところです。今日は入れ替え制で2組の保育の予定でしたが、1組目、お家でお留守番になりました。家族が1番ですね。...
にじの会
2022年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


ママのための体力測定
川崎市活動センターで、ママの体力測定の保育です。女性は産後の身体が大事とWoman's Body Laboという理学療法士さんのグループが体力測定と今後の生活上での対処法など教えてくれるイベントです。今回はいつも支援センターでお会いする親子さんが来てくれました。ママが体力測...
にじの会
2022年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


親子の距離感・親子のペースで♪
朝から冷たい雨が降る中、久しぶりのママティス保育です。 新年度になって初めての保育ということで、はじめましての子や、少し大きくなって久しぶりの子も。 ママのそばで過ごす男の子は、ママから離れたくない…けど周りも気になるのか、おばちゃんとよく目が合います。けれどおばちゃんが近...
にじの会
2022年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


親子のはじめて記念日♪
少し肌寒いような、ちょっと動くと汗ばむような、雨上がりの午後、かながわ労働センターにて二人のお子さんと過ごしました💖 初めは6ヶ月👦 面談に入るママと離れるときニコッと笑顔を見せた後は、20分泣きました。ママが戻るまではもう泣き疲れて寝るしかありません😭保育者の抱っこ...
にじの会
2022年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


いっぱい泣いて・いっぱい寝て♪
今日のお預かりは、1枠目:8ヶ月 Rくん。2枠目:8ヶ月 Sくん 2人とも8ヶ月というちょっと人見知りが始まったり、「ママ」の存在が何ものにも代え難い時期。 午前中のお昼寝が出来ずに来室なさったということで、「泣く→寝ると思います。」とお二人ともそんなご様子でした。...
にじの会
2022年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


保護者様・お子さま・保育者の結びつき
5歳3ヶ月のお兄ちゃんと2歳7ヶ月の弟くん 幼稚園が終わって公園遊びをしてから来てくれました。弟くんは疲れてお昼寝タイム😊ぐっすり眠っていました。 お兄ちゃんとは乗り物の絵本で楽しんでからお絵描き、折り紙をして遊びました。...
にじの会
2022年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


ママティスサークルRelily babyの見守り保育
今日はママ向けピラティスサークルでの保育でした。 こちらでの保育は、個人的に久しぶりで楽しみでした♬ なじみのお子さんは「どっかで会ったオバチャンだな~」というけげんな感じか、「そんなに簡単に親しくなれないよっ」という成長の姿か(笑)、しばらく遠巻きに見ています。...
にじの会
2022年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


産後ママ体力測定 託児
今日は「さんごのからだプロジェクト」(主催:Women's Body Labo & WiTHs)( https://peraichi.com/landing_pages/view/7wg9l )さんの産後のママの体力測定でした。 午前中は、久しぶりに賑やかになりました。...
にじの会
2022年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


残念でしたが、こんな日もあります!
今日は「ワーキングマザー両立応援カウンセリング」の託児の予定でスタッフ2名でお伺いしました。が…現地に到着するや否や…「託児がキャンセルになりました…パパさんがお子さんをみてくれるそうで。ママのカウンセリングはあります。」と。...
にじの会
2022年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント
bottom of page