top of page

保育ボランティアグループ にじの会
検索


「両立応援セミナー」の保育
2部屋に分かれて始まった「両立応援セミナー」の保育、午後の昼寝時間にセミナーの始まりということで、寝て来たり眠くてグズグズだったり、ママもパパも後ろ髪を引かれる思いでセミナーに参加されました。 私達も何とかこの長い2時間半を楽しく過ごしてもらおうと頑張りました。...
保育ボランティアGにじの会
2023年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ヨガ教室の見守り保育
新丸子の素敵なスタジオで、ヨガ教室の見守り保育。同じ名前の女の子二人👧 1歳1ヵ月ちゃんは、寝たまま登場も、横にするとすぐ起きて、目の前に並ぶオモチャに興味津津。釣りのオモチャでお魚つついて、とっても上手に食べる真似。お椀とれんげを渡すと、またまた上手にスープ飲んでるみた...
にじの会
2023年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


産後ママのための体力測定オススメですよ。
7月19日(水)かわさき市民活動センターでWoman's Body Laboによる体力測定の保育に伺いました。 ここ数日35℃近くある猛暑日が続いていますね。 その為か、外気に肌が触れた瞬間、35℃有るか無いかが分かるようになった気がしています。 あまり嬉しくないですが😵...
にじの会
2023年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


夏の「おおきな木」☀️
にじのひろば@おおきな木🌲 暑い中、2組の親子さんが来てくださいました♪ 生後3ヶ月の頃から何度か来てくれているAちゃんは8ヶ月に。 じょうずに寝返り・ずりばい移動♪ いい声を出しながら元気いっぱい動き、最後はスヤスヤ💤 成長に目を細めた🌈おばちゃん達でした♡...
にじの会
2023年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント

【お知らせ】産後ママの体力チェック
産後ママの体力チェック 日時: 7月19日(水)午前中 会場: かわさき市民活動センター会議室 (武蔵小杉駅から徒歩2分) 対象: 産後2ヶ月から3年まで 参加費は無料です✨ 保育スタッフもいるので、お子様もご一緒にどうぞ👶🏻 体力チェックは、簡単な内容です。 握力...
にじの会
2023年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


蒸し暑い曇り空でも誰かに会える💕
今日のひろばは、蒸し暑い曇り空でした。そう言えば梅雨だよねぇ。でも、そこに来てくれたらお話出来る、また会えるという楽しみがある。 今日みたいな日は砂場の砂もベタベタ貼り付いて気分よくない、よし室内で遊ぼうという親子さんも来れるのが「にじのひろば」。...
にじの会
2023年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


「通じる喜びと共感できる場」
新丸子のスタジオBLOOMINでのヨガの見守り保育でした。 12時からとちょうどお昼で眠くなる時間、ママから離れられない女子・寝起きでごきげんな女子・目新しさに目覚めちゃった男子・普段幼稚園の4歳男子の4名。 どの子も用意したおもちゃに向かっていく表情が、豊かでキラキラ素敵...
にじの会
2023年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


穏やかなお預かり時間💖
今日は、かながわ労働センターでの保育でした。 3歳半と明日バースデーの2歳の兄妹。 ベビーカーで寝たまま登場したお兄ちゃん。「起きたら泣くかも」とのご両親の心配はよそに、驚くほどの寝起きの良さで、次の瞬間には、おままごとで楽しく遊んでいました。...
にじの会
2023年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


👩🍼かわいい女子会💓
今回のおおきな木。 3組のご予約をいただいていましたが、ご家族の体調不良ということでお休みされて2組のご参加でした。 気温の寒暖差が激しく、体調を崩しやすいので皆さまご自愛ください。 さて、誕生日が数日違いの7ヶ月の女の子ペア。月齢は同じでもできることはそれぞれというのをま...
にじの会
2023年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


雨の日のおでかけに🎵
今日は、朝から肌寒い雨の一日でした。 公園の利用者はなく、静かで鳥の鳴き声が響くお部屋で、スタッフはいそいそとオモチャ作りに励みました。 そんなお天気でも、お部屋に遊びに来てくれた、はじめましての親子さんもいました。 遊びに来てくれて、ありがとう🎵 また遊びましょうね。...
にじの会
2023年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


日差しが強くなってきましたね☀️
もう夏でしょうか? 連日の晴天☀️すっかり夏の日差しになり、汗ばむ陽気となりました。 今日も元気に皆さん ひろばに遊びに来てくれました。 お砂場で遊ぶ子ども達。 バケツやらカップにお水を入れて、公園の蛇口とお砂場を行ったり来たり。 お水をこぼさないように慎重に運びます。...
にじの会
2023年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


おおきな木🌳が見守るなかで
今年度はじめての「にじのひろば@おおきな木(井田杉山町)」が開催されました。 外は、春のお花がニコニコ🌷ポカポカ陽気…とは言えない強めの日差しのなか、4ヶ月の女の子・5ヶ月の男の子と女の子、3組の親子さんと一緒に過ごしました。...
にじの会
2023年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


乳幼児さんも室内で楽しめます♪外遊び日和でした☀️
ふ~っと匂う沈丁花、ミモザの黄色も鮮やか、普段この季節は桜ばかり注目されますが、新芽が芽吹き、花壇でもいろいろな花が咲き、子どもの目にも鮮やかな色は目に入りやすく、外に出るのが楽しい季節。 御殿町二丁目公園での「にじのひろば」も賑やかに開催しています。先日も、お砂場デビュー...
にじの会
2023年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


㊗️50回目の開催🎉
3月になり春らしくなってきました。気持ちは、年度末であれこれ忙しいのですが、道を歩いていると沈丁花の匂いに癒されふと脚を止めたくなります。 公園でも、天気の良い日はシャボン玉のキラキラがきれいです。砂場遊びもしやすい季節になってきました。前回もたくさんの親子さんが顔を出して...
にじの会
2023年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


また会えたらいいな💕
私自身久しぶりの「@おおきな木」相変わらず居心地の良さは子どもから大人まで万人にオススメ💕 オーナーさんの柔らかな人当たりと声に落ち着きますねぇ。 蔵書も更に増えていて、思わず手に取りたくなる。 そして、大正と昭和のお雛様も鎮座しており、本物に出会える。...
にじの会
2023年2月18日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


なないろでおしゃべり♪
明日の天気予報(雪)が気になる、風の強い冬晴れの一日。 中原市民館「子育ておしゃべり広場 なないろ」の見守り保育でした。 もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんから、4月から幼稚園の子まで、2部構成で様々なお子さんたちと一緒に過ごしました。...
にじの会
2023年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
bottom of page