top of page

保育ボランティアグループ にじの会
検索


🌸桜満開🌸元気な声いっぱい!
公園の桜は満開🌸ですが、空気はヒンヤリお空はどんより。親御さんからは寒い〜なんて声も聞こえるお天気でしたが、子どもはへっちゃら!!で、たくさんの親子さんが遊びに来ていました。 今日は春休みということで、スタッフの小学生の子どもたちがシャボン玉をたくさん飛ばし、それを追いか...
にじの会
2022年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


オンライン子育ておしゃべり会
今日は保育ボランティアグループ にじの会、初めての「にじのひろば オンライン子育ておしゃべり会」を開催しました!ご参加くださったのは、1歳になったばかりの男女双子ちゃんとママ🤱。 ウィズコロナのご時世もありますし、双子のお子さんを連れてのお出かけは中々大変ですよね。そんな...
にじの会
2022年3月18日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


保護者様・お子さま・保育者の結びつき
5歳3ヶ月のお兄ちゃんと2歳7ヶ月の弟くん 幼稚園が終わって公園遊びをしてから来てくれました。弟くんは疲れてお昼寝タイム😊ぐっすり眠っていました。 お兄ちゃんとは乗り物の絵本で楽しんでからお絵描き、折り紙をして遊びました。...
にじの会
2022年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


雨が降っても楽しめます♪
3月最初のにじのひろばは、とても寒くて雨もポツポツ降っていました。 誰も来てくれないかな〜と心配しながらもスタッフは準備して待っていたら、雨の中双子ちゃんが遊びに来てくれました❣️ その後も何組か来てくれて、砂場で遊んだり、シャボン玉で寒い中でも元気に遊んでくれました。...
にじの会
2022年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


お外遊び日和でした!
午前中は、10組以上の親子さんが遊びに来てくれました!午前中はいつも盛況です😀。 それからお昼を挟む頃に一旦減りますが、午後1時を過ぎた頃から終わりまでは7〜8組の親子さんで賑わっていました。 幼稚園がお休みという所もあり、幼稚園児さんも来てくれました。...
にじの会
2022年2月28日読了時間: 2分
閲覧数:42回
2件のコメント


ママティスサークルRelily babyの見守り保育
今日はママ向けピラティスサークルでの保育でした。 こちらでの保育は、個人的に久しぶりで楽しみでした♬ なじみのお子さんは「どっかで会ったオバチャンだな~」というけげんな感じか、「そんなに簡単に親しくなれないよっ」という成長の姿か(笑)、しばらく遠巻きに見ています。...
にじの会
2022年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


産後ママ体力測定 託児
今日は「さんごのからだプロジェクト」(主催:Women's Body Labo & WiTHs)( https://peraichi.com/landing_pages/view/7wg9l )さんの産後のママの体力測定でした。 午前中は、久しぶりに賑やかになりました。...
にじの会
2022年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


残念でしたが、こんな日もあります!
今日は「ワーキングマザー両立応援カウンセリング」の託児の予定でスタッフ2名でお伺いしました。が…現地に到着するや否や…「託児がキャンセルになりました…パパさんがお子さんをみてくれるそうで。ママのカウンセリングはあります。」と。...
にじの会
2022年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


本に囲まれての保育♪
今日は、にじのひろば@おおきな木(井田杉山町)でした。 先月に引き続き、偶然にも月齢の近い3組の親子さんが遊びに来てくれました。 蔵書の多い「おおきな木」で、普段は読書から少し遠ざかりがちな忙しいママたちも興味津々。 絵本もあるけれど、すぐに手が出ちゃうお年頃…...
にじの会
2022年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


中原区「子育て支援者養成講座」を終えて
今日で全5回の講座が終了しました。 オンラインでの開催でしたが、講師の方のお話を聞いたり、参加者同士のグループトークがあったりと、直接お会いできなくても、こんなに活動している方、興味のある方、支援したいと思っている方がいらっしゃるんだなぁと嬉しく温かい気持ちになりました。参...
にじの会
2022年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
bottom of page