オンライン子育ておしゃべり会
- にじの会
- 2022年3月18日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年3月24日
今日は保育ボランティアグループ にじの会、初めての「にじのひろば オンライン子育ておしゃべり会」を開催しました!ご参加くださったのは、1歳になったばかりの男女双子ちゃんとママ🤱。
ウィズコロナのご時世もありますし、双子のお子さんを連れてのお出かけは中々大変ですよね。そんな際にこども文化センターでこのイベントを見つけてくださったそうです。
私たちも初のオンラインイベントだったので準備はしておりましたが、いざ実践となると回線が不安定だったり、声が届きにくかったりありましたが、トライアンドエラー!挑戦することは大切ですよね✨。
スタッフの中に双子のママがいるので、双子ママにしか分からない大変さや困ること、経験してきた事などを参加者ママさんにお伝えし、「先輩方の様に頑張ります!」と言ってくれました。
そして、同時開催中の「にじのひろば@おおきな木」とライブで繋ぎ、現地で親子交流会中のママとお話していただけ、会場にいた4ヶ月・9ヶ月・2歳半のお子さん達の様子を見てもらえました。キットパスを使った手形・足型✋👣もご紹介。
「双子ちゃんを公園に連れて行くと、1人はあっち、もう1人はこっちに行ってしまうので、困ってしまう。」とやはりおっしゃっていました!!
そんな時には、是非「にじのひろば@小杉御殿町二丁目公園」に来てください!と強くお勧めさせていただきました😊。あんよ前のお子さんには室内で過ごせて、公園遊びでもボランティアスタッフがお子さん見守れますので。
今回一番にお伝えしたかったのは、双子ちゃんのママという事もありご出身が日本では無いとのことでしたので、尚更「子育て抱え込まずに、地域で子育てしましょう!そして周りに頼ってくださいね!」と言うことがお伝えできました。
まだまだ不慣れなオンライン交流会ですが、なかなか外に出られないけど誰かと交流したい方と沢山繋がれると嬉しいです✨。
どんな時でも温かい目で「あなたの子育て」を見守ってくれている人がきっといますから♫。
もちろん、私たち保育ボランティアグループ にじの会もです💖。
保育ボランティアグループ にじの会 Y.N.
Comments