top of page

保育ボランティアグループ にじの会
検索


公園日和☀️
バレンタインデーの「にじのひろば」🌈 前日のような冷たい強風はなく、ぽかぽか日差しの公園あそび日和♪ お外では1〜3歳のお子さん&ママ、4〜5組と出逢えました♡ たまたま小杉御殿町二丁目公園に来てみた親子さん、インスタグラムを見て来てくれた親子さん…様々ですが、楽しくママ...
保育ボランティアGにじの会
2月14日読了時間: 1分


かわいい女子会♡
今年初の「にじのひろば@おおきな木」。 かわいいBabyちゃん達を囲んで、ふんわり柔らかな空気に包まれました♡ 生後6ヶ月の女の子・翌日に4ヶ月を迎える女の子・3ヶ月の女の子。 手形・足形もとりました♪ 6ヶ月の子が楽しそうに動いている姿を見て、数ヶ月先の成長に想いを馳せた...
保育ボランティアGにじの会
1月20日読了時間: 1分


赤ちゃんの成長とママの交流
新年おめでとうございます。 今年最初の なないろ は、5組の親子さんで子どもは8人。年子3人ママと双子ちゃんママ&パパ、中原区には子育て中のママさんがたくさんいますね。今年も健康に気をつけて、かわいいお子さんの笑顔を見せにきてくださいね。...
保育ボランティアGにじの会
1月13日読了時間: 1分


ママもリラックス!ピラティスと保育で笑顔あふれるひととき
23日(土)は、ママのピラティスサークル「Relily baby」の同室保育でした。 4名のお母さんと5名のお子さん&先生のお子さんの参加。 初参加のお子さんや、お母さんの側から離れられないお子さんもいました。そんななか、カーズのおもちゃ🚗が勢いよく滑り台を滑ってきたり、...
保育ボランティアGにじの会
2024年11月28日読了時間: 1分


ママと子どもの新たな一歩を支えるカウンセリング保育
かながわ労働センターの「仕事と育児の両立応援カウンセリング」の保育。今回は3人のお子さんと出会いました。 それぞれママと離れて泣いたり、全然泣かずに玩具を楽しんだり、子どもって面白いなぁと感じた出会いでした。 今まで親に養護されていた生活から、外に向かって親子で飛び出すお手...
保育ボランティアGにじの会
2024年11月28日読了時間: 1分
bottom of page