top of page

保育ボランティアグループ にじの会
検索


赤ちゃんの成長とママの交流
新年おめでとうございます。 今年最初の なないろ は、5組の親子さんで子どもは8人。年子3人ママと双子ちゃんママ&パパ、中原区には子育て中のママさんがたくさんいますね。今年も健康に気をつけて、かわいいお子さんの笑顔を見せにきてくださいね。...
保育ボランティアGにじの会
1月13日読了時間: 1分


ママもリラックス!ピラティスと保育で笑顔あふれるひととき
23日(土)は、ママのピラティスサークル「Relily baby」の同室保育でした。 4名のお母さんと5名のお子さん&先生のお子さんの参加。 初参加のお子さんや、お母さんの側から離れられないお子さんもいました。そんななか、カーズのおもちゃ🚗が勢いよく滑り台を滑ってきたり、...
保育ボランティアGにじの会
2024年11月28日読了時間: 1分


ママと子どもの新たな一歩を支えるカウンセリング保育
かながわ労働センターの「仕事と育児の両立応援カウンセリング」の保育。今回は3人のお子さんと出会いました。 それぞれママと離れて泣いたり、全然泣かずに玩具を楽しんだり、子どもって面白いなぁと感じた出会いでした。 今まで親に養護されていた生活から、外に向かって親子で飛び出すお手...
保育ボランティアGにじの会
2024年11月28日読了時間: 1分


秋晴れ🍂シャボン玉と砂遊び
11/22(金)久しぶり晴天での公園遊びでした。 雨上がりで濡れていましたが乾くのも早く砂場は適度な湿り気で遊びやすかったですね。陽射しもぽかぽかシャボン玉が長生きしてキラキラと輝きキレイでした✨️ 小さなお子さんは室内で、ハイハイしたり玩具を掴んで振ってみたり楽しんでいま...
保育ボランティアGにじの会
2024年11月28日読了時間: 1分


「Babyちゃん お出かけの場」の1つに♪
今月の「にじのひろば@おおきな木」 間もなく生後4ヶ月になる女の子&ママ、そして生後2ヶ月の双子ちゃん&パパ・ママが来てくれました♡ 夏生まれのBabyちゃん3人。 生まれてからの数ヶ月、暑すぎて外に出るのも大変でしたよね〜💦...
保育ボランティアGにじの会
2024年11月17日読了時間: 1分
bottom of page