top of page
Posts List
![Wixで大規模サイト制作にチームの一員として、関わらせていただいたので、記しておこうと思います! ■ この記事の目次 制作のご依頼 制作スタート! チームメイトの強みの集結! ブログ移行こんなところが大変だった! 「 Web Aqua × フリーランスチーム、337ページの結婚相談所サイトをノーコード刷新 - 運用内製化と検索順位大幅アップの事例を公開 」 ⬜︎ 制作のご依頼 2024年7月。「元記事のブログをWixブログ移行のお見積り依頼」をいただきました。 [ご依頼内容]記事数約300 1. 元の文章をWixへコピペ(見出し設定) 2. 末尾(slag)をコピペ元URLと同じにする 3. Wixにて301リダイレクト設定 300記事あるコンテンツを 1記事ずつ手作業していくということで、覚悟を持ってお引き受けさせていただきました。 ⬜︎ 制作スタート! 実際の作業開始は2024年9月。ブログ移行は4名のチームで協業して進めることに。オンラインで綿密に打ち合わせ。 制作チームは、親方・ディレクター・サイトデザイナー・ブログ移行チームの計7名での制作進行のため、 業務連絡ツール を使って 制作チーム全体の進捗確認や制作の注意点・作業報告を共有 しながら進行。 ⬜︎ チームメイトの強みの集結! 以前から、Wix女子会というZoom会に集まって、個々人の自己紹介や業務内容・強みなどを共有していました。 SNSでの発信も相互フォローしながら関係性を深めていたので、チームのメンバーは顔見知りの間柄でした。 しかし、このように制作をご一緒するのは初めて!! いざ、制作が始まってみると、 “状況を把握して、てきぱきと方向性を見出してくれる人。” “SEOやライティングに強い人。” “問題点を見つけてすぐに共有して解決に導いてくれる人。” “全体をまとめてくれる人。” 一緒に制作してみて 、 今まで知らなかった一面が続々と 。 最強 の 制作仲間に巡り会えた! 多幸感で一杯でした。 仲間内でのトラブルなどもなく、円滑に制作を進められるこのお仲間に感謝でいっぱいです。 ⬜︎ ブログ移行こんなところが大変だった! 元記事からただコピペするだけでしょ!? という訳にはいきませんでした。 もちろん、元記事のテキストをコピーして、移行先のWixブログにペーストする。のですが! ちょっと待った! 一旦 テキストツールにペーストして、「誤字脱字チェックしよう!」 ということになりました。 お客様が大切に書き溜めていらっしゃったブログ文章は 絶対に変えず 。 誤字脱字を発見したら、念の為ディレクターを通してお客様に確認していただきました。 元記事の参考サイトURLのチェックも一つずつ念入りに。削除されていたり表示されないURLもありました。リンク設定を確実に行い。 テキストツールに落とした元の文章をWixブログ編集画面へコピペ。見出し設定の設定・装飾・レイアウト・画像追加と画像へのAlt入力。
元記事の末尾(slag)をコピーして、Wixブログで元URLと同じslag設定にする 。 これらの作業を1人でするならば、自分の中の決め事で進められるのですが、 今回はチームで総力戦だったので、まずはWixブログで編集画面の雛形を作成。 それをテンプレートにして、各自が移行作業を始めました。 しかし、 作業するにつれてうまくいかないこと、こうした方がいい!という事例も出てきて、その都度チームで方向性を見直して反映していくために、密に連絡と相談を重ねました。 お客様がお使いになっていたブログ記事は、配色も整っていて、レイアウトも凝っているデザインだったので、 極力それを再現したい。けれどそれをWixブログで再現するにはWixブログの編集機能で対応しきれない場面もありました。 そこをなんとかチームで知恵を振り絞って、乗り切りました。 Wixブログ編集ツールバー 画像・動画・区切り線・ボタン・表などを主に使いました。 普段はフリーランスとして個人で制作をしている状況から、こうしてチームで制作を進める感覚は 久しぶりで学びと刺激が沢山ありました 。 ⬜︎ 「Web Aqua × フリーランスチーム、337ページの結婚相談所サイトをノーコード刷新 - 運用内製化と検索順位大幅アップの事例を公開」 こうして、ブログ移行は作業を終え、サイトデザインチームは全体のサイト制作が無事に終わってリリースへと進みました。親方の凛さんが最終的なサイトリダイレクト作業をしてくださいました。 サイトをリニューアルするだけではなく親方 Web Aqua 日向凛さん の経験と知識のもと、 SEO対策もしっかりと練り込まれたサイトを構築 することで、 (記事抜粋)
"28日に公開後、30日には月間検索数1万のキーワードで40位台から10位台に大きく上昇。5月26日現在、1ページ目にランクイン。Google Mapでも1位を獲得しています。" お客様のビジネスを停滞することなく、反対に加速へと導けるWixは、 単なるホームページ制作ツールではない!ビジネスに貢献できるプラットフォーム だということが立証された案件に触れさせていただけた、貴重な経験をさせていただきました。 2025年5月29日 PR TIMESに掲載された記事 この経験をもとにして、今後の制作にも幅を広げていきたいと思います。 ここまで、お読みいただきありがとうございました。 【この記事を書いたY's Design Roomについて】 Y's Design Room(Yukky) 短期大学 英文科卒業。 情報・ 通信系企業 に入社。 製品マニュアルのDTPオペレーターとして勤務。 転職し、私立大学 外国語教育研究センター勤務。 結婚・産後 インターナショナル プリスクール バイリンガルティーチャー(幼児英語講師)・地域の子育てボランティアグループ活動や子育て支援員を経て、2023年8月 Y's Design Roomを開業。 Y's Design Roomは、Adobe IllustratorやCanvaを使ったグラフィックデザインとWix PartnerとしてWixを使ったウェブ制作のマルチなデザイナー。DTPオペレーターや事務職・バイリンガルティーチャー・子育て支援などの経歴をもつ。すべての知識・経験・スキルを掛け合わせて制作を行う。高校生の母業も同時進行。 常に学ぶ意識を忘れずに、お客様に提供できるデザインの幅を広げることを心がけている。](https://static.wixstatic.com/media/7de6e5_a88d3839127b4461b6c17586564c479a~mv2.png/v1/fill/w_265,h_265,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/Image-empty-state.png)
Wixでビジネスを加速!大型案件に関わらせていただきました。
Y's Design Roomが制作チームの一員として関わったWixは単なるホームページ作成ツールではない、ビジネスに貢献できるプラットフォーム!を立証することができた実例を紹介「Web Aqua × フリーランスチーム、337ページの結婚相談所サイトをノーコード刷新 - 運用内製化と検索順位大幅アップの事例を公開」

Wix Studioテンプレートモニターで美容系LPを作成しました!
Wix Marketplaceのテンプレート「Beauty Product | LP」をカスタマイズしてChatGTPと考案したデザイン案を元に完成した 美容系LPの紹介。

Canvaデザインスクールの認定取得
Canvaが出始めてから使っていた大好きなデザインソフト。 使い始めてから2年強?3年弱?程になります。 テンプレートが豊富でノンデザイナーでも感覚的にデザインが仕上げられるのが特徴です。 これを使った時に「これがあったらグラフィックデザイナーやグラフィックデザイナー業はい...
